• Japanese
  • English

ベータクライミングジム講習|懸垂下降講習

概要

懸垂下降はマルチピッチでの下山手段のほかにも、リードクライミングでのヌンチャク掛けや敗退などにも使えます。
そんな便利な技術ですが、懸垂下降中の事故も多く発生しています。
そこで、正しい知識を身につけ、安全に懸垂するために、この講座を活用してください。

アウトドアのフィールドで懸垂下降をしたい場合には「リードクライミング超初心者練習会」にて練習することができます。
【開催日】
毎月開催 各月の開催案内ページ、もしくはイベントカレンダーやSNS(Facebook、instagram、Twitter)をご覧ください。
【開催場所】
ベータ3F シンジュクフェイス
【内容】
・懸垂下降の支点
・シングル/ダブル
・懸垂下降システム構築
・バックアップシステム
・各種ビレイ器での懸垂下降
・登り返し
【対象者】
どなたでも。
できれば、クライミング等でビレイ器を使用したことがある方が望ましいです。
使用したことがあるほうが、理解しやすいです。
【講師】
小澤保志(ベータクライミングジムオーナー)
【定員】
最少催行人数:1名
定員:6名
【講習時間】
2時間
【講習料】
4400円(税込)
【持ち物】
必須:ハーネス/クライミングシューズ/ATC+HMS型安全環付カラビナ/プルージックコード+オーバル型安全環付カラビナ/セルフビレイコード(PAS/デュアルコネクトアジャスト)+安全環付カラビナ/
※レンタル可(シューズ330円)
【お申し込み】
各月の開催ページよりお申し込みください。
2023年9月開催
2023年8月開催