2023年8月分 マンスリーチャレンジ シューズプレゼント お渡ししました!

ベータクライミングジム|マンスリーチャレンジ・クライミングシューズプレゼント

8月のマンスリーチャレンジ、1等お好きなシューズを「ヨネマツさん」さんにお渡ししました。おめでとうございます!
#スポルティバ #スクワマ #sportiva #SKWAMA
「当たって嬉しいです。このシューズを履いて精進します。」

はい。ばりばり精進してください!
さて、プレゼント抽選のエントリー方法は簡単。
マンスリー課題を登って、チェックシートにお名前とチェックを書くだけ。
完登数は当選確率には無関係。1F、2F両方に記載すると、当選確率は2倍。
選べるクライミングシューズは、スカルパ、スポルティバ、アンパラレル、マッドロック、ブラックダイヤモンド他、日本で入手できるクライミングシューズであれば、何でもOK!
マンスリー課題、まだトライされたことがない方、是非トライしてみて下さい。


【室内】登り返し(ATCをアッセンダーとして使う) 12月開催予定 <予約制>

ベータクライミングジム講習|ATCをアッセンダーとして使う登り返し講習

概要

懸垂下降中の ”もしも” に対応する必須技術『登り返し』。
下降した先が誤った場所だった、空中懸垂中にロープの長さが足りない・・・ロープの末端が地面に着いてないことが分かった、などのトラブル、どんなに注意しても起こるときは起こってしまいます。
そんなときは登り返しの技術が必要になります。
岩を手や足でホールディングすることが出来れば、クライミングすることによりある程度容易に登り返しをすることが出来ます。
しかしながら、空中懸垂中で岩に届かない場合、しっかりとした登り返しの技術が必要になります。

本講座は、そのような状況を想定した登り返しの方法をお伝えします。

【12月開催日】
12/17(日) 18時~

【開催場所】
ベータ3F シンジュクフェイス
【内容】
ATCをアッセンダーとして使う登り返しをお伝えします。
この方法は、比較的セットが容易で、かつ、登り返しから懸垂下降への移行がスムーズです。
・バックアップシステムを施した懸垂下降
・仮固定からの登り返し
・登り返しからの懸垂下降
【対象者】
懸垂下降が出来る方。
【講師】
小澤保志(ベータクライミングジムオーナー)
【定員】
最少催行人数:1名
定員:6名
【講習時間】
2時間
【講習料】
4400円(税込)
【持ち物】
必須:ハーネス/クライミングシューズ/ATC+HMS型安全環付カラビナ/プルージックコード+オーバル型安全環付カラビナ/セルフビレイコード(PAS/デュアルコネクトアジャスト)+安全環付カラビナ/120cmスリング
※レンタル可(シューズ330円)

参加について

参加希望の方はベータ店頭か電話、メールでお申込みください。
▼メールの場合:下記の宛先、件名、本文のメールをお送りください。
◆メール宛先:info@beta-climbing.com
※@(アットマーク)を半角に書き換えてください。
◆メール件名:〇/〇 【室内】登り返し講習申込
   例 「4/2 【室内】登り返し講習申込」 ←〇には月日を記入してください
◆メール本文:次の1.~7.をお書きください。
1.お名前
2.性別
3.生年月日
4.電話番号(当日連絡のつく番号をお書きください)
5.ベータ会員or非会員(どちらかお書きください・非会員の方は併せて事前登録番号も記載してください)
6.レンタルの有無(有の場合はアイテム名)

※グループでお申し込みの場合は、他のご参加者のお名前を記載してください。

※※※※※※※
お申込みいただいた方には後日受付完了のメールをベータクライミングジムよりお送りいたします。参加申し込みメール送信後1~2日経っても返信がない場合はお手数ではございますが、ベータまでお電話くださいすようお願いいたします。
※※※※※※※

ベータクライミングジム講習|ATCをアッセンダーとして使う登り返し講習
ベータクライミングジム講習|ATCをアッセンダーとして使う登り返し講習
ベータクライミングジム講習|ATCをアッセンダーとして使う登り返し講習
ベータクライミングジム講習|ATCをアッセンダーとして使う登り返し講習

ATCをアッセンダーとして使う 登り返し講習 過去の開催


【室内】懸垂下降講習 12月開催予定 <予約制>

ベータクライミングジム講習|懸垂下降講習

概要

懸垂下降はマルチピッチでの下山手段のほかにも、リードクライミングでのヌンチャク掛けや敗退などにも使えます。
そんな便利な技術ですが、懸垂下降中の事故も多く発生しています。
そこで、正しい知識を身につけ、安全に懸垂するために、この講座を活用してください。

アウトドアのフィールドで懸垂下降をしたい場合には「リードクライミング超初心者練習会」にて練習することができます。
【12月開催日】
12/9(土) 18時~

【開催場所】
ベータ3F シンジュクフェイス
【内容】
・懸垂下降の支点
・シングル/ダブル
・懸垂下降システム構築
・バックアップシステム
・各種ビレイ器での懸垂下降
・登り返し
【対象者】
どなたでも。
できれば、クライミング等でビレイ器を使用したことがある方が望ましいです。
使用したことがあるほうが、理解しやすいです。
【講師】
小澤保志(ベータクライミングジムオーナー)
【定員】
最少催行人数:1名
定員:6名
【講習時間】
2時間
【講習料】
4400円(税込)
【持ち物】
必須:ハーネス/クライミングシューズ/ATC+HMS型安全環付カラビナ/プルージックコード+オーバル型安全環付カラビナ/セルフビレイコード(PAS/デュアルコネクトアジャスト)+安全環付カラビナ/
※レンタル可(シューズ330円)

参加について

参加希望の方はベータ店頭か電話、メールでお申込みください。
▼メールの場合:下記の宛先、件名、本文のメールをお送りください。
◆メール宛先:info@beta-climbing.com
※@(アットマーク)を半角に書き換えてください。
◆メール件名:〇/〇 【室内】懸垂下降講習申込
   例 「4/2 【室内】懸垂下降講習申込」 ←〇には月日を記入してください
◆メール本文:次の1.~7.をお書きください。
1.お名前
2.性別
3.生年月日
4.電話番号(当日連絡のつく番号をお書きください)
5.ベータ会員or非会員(どちらかお書きください・非会員の方は併せて事前登録番号も記載してください)
6.レンタルの有無(有の場合はアイテム名)

※グループでお申し込みの場合は、他のご参加者のお名前を記載してください。

※※※※※※※
お申込みいただいた方には後日受付完了のメールをベータクライミングジムよりお送りいたします。参加申し込みメール送信後1~2日経っても返信がない場合はお手数ではございますが、ベータまでお電話くださいすようお願いいたします。
※※※※※※※

ベータクライミングジム講習|懸垂下降講習
ベータクライミングジム講習|懸垂下降講習
ベータクライミングジム講習|懸垂下降講習
ベータクライミングジム講習|懸垂下降講習
ベータクライミングジム講習|懸垂下降講習
ベータクライミングジム講習|懸垂下降講習
ベータクライミングジム講習|懸垂下降講習

懸垂下降講習 過去の開催


【ドライツーリング】#24 トップロープセッション 12/21(木)開催 昼の部14:00~ 夜の部19:30~

ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション

今月もアイスアックスの打ち込みがあります!
そのほか、基本動作をしっかりやります!

ドライツーリング経験者向けのセッションです。
経験者といっても、上手である必要はありません。「ドライツーリング入門」を受講された方であれば、皆さん”経験者”です。

また、ベータのフェイス壁をアイスアックスとロープを使って縦に登れる唯一の機会です。お気軽に楽しんでください!
(通常、ジムをご利用いただいて3Fのドライ課題を登る場合は、ロープを使った登攀は安全上の理由から禁止させていただいてます。)

ルート設定は、ドライツーリング界隈では”かずおさん”として知られている、古平和弘氏。いつも工夫を凝らして楽しいルートを用意してくれてます。

ドライツーリング愛好家に限らず、アイスクライミングを愛する方もぜひご参加ください! オフシーズンのトレーニング、楽しみとして最適です!

ドライツーリング初めての方は、まず「ドライツーリング入門」を受講してください。


12月21日(木)開催!

概要

【場所】ベータ【3F】
【時間】2部制で実施します
 昼の部 14:00~17:30
 夜の部 19:30~22:30
  ※内容は同じです。
【トレーナー】古平和弘(かずおさん)
ドライツーリング/アイスクライミング愛好家・写真家
【対象】ドライツーリング経験者
※参加は18歳以上といたします。
【定員】各部6名 
【講習料】4400円(税込)
 ※ジム利用料込み。
 ※当日受付にてお支払いください。
【持ち物】
 必須 : アイスクライミングに適した服装(長袖・長ズボンの動きやすい服装)・アイスアックス・ヘルメット・グローブ(ゴルフ用を推奨)・クライミングシューズ・ハーネス※お忘れなく!!
今回は、フルートブーツ(冬靴+アイゼンも可)をお持ちの方はご持参ください! もちろん、ない方はクライミングシューズで大丈夫です。

 レンタル : アイスアックス、ヘルメット、クライミングシューズ(有料330円/靴下をお持ちください)、ハーネスはレンタルがございます。
  ※クライミングシューズは1Fにてレンタルをしてから3Fにお集まりください。

参加について

参加希望の方はベータ店頭メールでお申込みください。
▼メールの場合:下記の宛先、件名、本文のメールをお送りください。
◆メール宛先:info@beta-climbing.com
※@(アットマーク)を半角に書き換えてください。
◆メール件名:12/21ドライツーリング練習会参加希望
※<昼の部/夜の部> ご希望される部をお書きください
◆メール本文:次の1.~5.をお書きください。
1.お名前
2.性別
3.生年月日
4.電話番号(当日連絡のつく番号をお書きください)
5.レンタルの有無(有りの場合はレンタル品名を記載してください)
6.ベータ会員or非会員(どちらかお書きください)

ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション
ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション
ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション
ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション
ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション
ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション
ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション
ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション
ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション


【トレーナープロフィール】古平和弘(通称:かずおさん)
ドライツーリング/アイスクライミング愛好家・写真家
無骨でありながら、愛されキャラ。いじってください。


※みなさまにお知らせ※
講習会中は、【3F】のクライミングエリアの一般利用はできません。申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。

ドライツーリング練習会(トップロープセッション) 過去の開催


2023年7月分 マンスリーチャレンジ シューズプレゼント お渡ししました!

ベータクライミングジム|マンスリーチャレンジ・クライミングシューズプレゼント

7月のマンスリーチャレンジ、1等お好きなシューズを「セイノさん」さんにお渡ししました。おめでとうございます!
#アンパラレル #スープアップ #UNPARALLEL #SOUPEDUP
「NEWシューズテンション上がります!ありがとうございます!」

本当にうれしそうな表情されてますね~。私たちも笑顔になってしまいますね。
さて、プレゼント抽選のエントリー方法は簡単。
マンスリー課題を登って、チェックシートにお名前とチェックを書くだけ。
完登数は当選確率には無関係。1F、2F両方に記載すると、当選確率は2倍。
選べるクライミングシューズは、スカルパ、スポルティバ、アンパラレル、マッドロック、ブラックダイヤモンド他、日本で入手できるクライミングシューズであれば、何でもOK!
マンスリー課題、まだトライされたことがない方、是非トライしてみて下さい。