JFA団体加入の受付開始


JFA団体加入の受付をします。若干年度更新の時期から遅くなってしまいました。すみません。

ベータで団体加入をしている方、メールにて更新の確認をしますので、ご希望をお知らせください。

また、新規で入会されたい方、店頭もしくは電話、メールにて入会したいとお伝えください。

下記のようにJFAに入会すると、3つの特典がありますが、特典の有無に関係なく、岩場を登るクライマーには入会してほしい。

JFAはルートの岩場にある老朽化したボルトの打ち換え、アクセス問題が発生した岩場の地権者さんたちとの交渉、全国各地から寄せられる岩場の情報の共有、岩場での安全管理技術の講習会などの活動をしています。
つまり、ボルダー、リード、関係なく、岩場を登るクライマーならみんなお世話になっているのです。JFAの活動費用は会費で賄われているので、JFAの活動を支えるために、ぜひ加入していただきたい。

■特典
1)年2回 春と秋に会報紙「freefan」が届きます。
日本各地の岩場の情報やクライマーへのインタビュー、クライミングギアのテストなど内容は盛り沢山です。
ベータの 1Fの本棚にもありますので、ご覧ください。

2)会員証の提示で全国のショップやジム、宿で割引サービスを受けることができます。
クライマーならよく使うであろうカラファテやヨシキで割引サービスが受けられます。詳細は以下の Web を参照してください。
JFA特典情報

3)さらに団体加入だと、会費が若干割引になります。

■会費
団体加入の場合は、人数により会費が異なります。人数が多いほど安くなります。
金額はお申し込み人数次第ですので、現段階では分かりません。

おそらく、2600円程度になるのではないかと見込んでおります。

参考までに、個人会費は3300円(税込)です。昨年より、消費税分上がりました。

既に個人会員になられている方も、団体会員にコンバートできます。コンバートすると、会費の差額が返金されます。

■お支払い・会員証受け渡し
店頭にてお支払いください。

予め当ジムにて立て替えてJFAにお支払いいたします。
JFAより、会員証が届きましたら、お知らせいたしますので、会員証と引き換えにお支払いください。

もちろん、先にお支払いいただいても大丈夫です。

■加入期間
2020年4月1日~2021年3月31日

年度単位になります。既に何度が始まってしまってます。
ご案内が遅くなりましてすみません。

■お申し込み
店頭かメールもしくはお電話にてお申し込みください。
お申し込み期限 2020年4月30日まで

mail:info@beta-climbing.com
TEL:03-5341-4503

メールの場合は、姓名/カナ姓名/性別 を記載してください。
また、個人会員から団体会員にコンバートしたい方は会員番号も合わせてお伝え下さい。


2020年5月6日まで土日祝日を短縮営業とさせていただきます

【2020年5月6日までの営業について】
土日祝日を短縮営業とさせていただきます。

土日祝日 8:00~20:00     
平日 10:00~23:00(通常営業)

今後の状況により、営業の取りやめ、営業時間の変更を行う可能性があります。
変更の際は、Webサイト、SNSにてお知らせいたします。

ご利用人数を制限させて頂きます。目安として、1F/2F は各階10名程度、3F は5名程度。

※ご利用の際は「ご利用時のコロナウイルス感染・拡散防止に関するお願い」に同意いただき、遵守していただくようお願いいたします。

※無理のないご利用をお願いいたします。

※フリーパスのご利用期限が、4/7~5/6の間に到来する場合で、この期間にご利用されない場合は、期限を延長しますのでお申し出ください。


ご利用時のコロナウイルス感染・拡散防止に関するお願い

いつもベータクライミングジムをご利用いただき、ありがとうございます。

新型コロナウイルス感染・拡散防止のため、ご利用いただく方には次のことをお願いしております。
ご理解、ご協力いただける場合にのみ、ベータをご利用いただくようお願いいたします。

●ベータではコロナウイルスの感染・拡散防止に努めますが、感染・拡散リスクがなくなるわけではありません。
感染・拡散リスクがあることを予めご理解いただいたうえでご利用ください。

ご利用人数を制限させて頂きます。
 状況によりご利用人数を制限し、入館をお待ちいただく場合がございますので、ご了承ください。
 目安として通常ご利用人数の1/3程度、15~25名程度に制限させていただきます。(各階のご利用状況により人数を調整します)

体調がすぐれない方は利用しないでください
 発熱、だるい、のどが痛い、咳が出る、息苦しい、下痢や吐き気、味覚嗅覚がない、など、一つでも当てはまる方はご遠慮ください。

外気に合わせた服装をご用意ください。
 できるだけ、扉、窓を開放するので、館内は外気温と同様の気温になります。
 4月はダウンが必要なほど寒い日がありました。5月は既に初夏の陽気で暑いです。

騒がない、大きな声での会話・声援は控えてください。
 必要最低限の会話にとどめてください。騒がしい方は退店していただく場合がございます。

3名以上の団体行動禁止
 団体行動は感染リスクを高めますので、3名以上での壁の移動、フロアの移動は避けてください。

ホールドに息を吹きかけないでください。
 チョークを飛ばすために息を吹きかけることを控えてください。

●施設内ではマスクの着用をお願いします。
 休憩中・登攀中に関係なく、着用してください。マスクがない方は、ネックゲイター、バンダナ、手ぬぐい等で代用してください。 
 また、ベータにて1枚100円にて販売いたします。

こまめな手洗い・うがいをお願いいたします。
 入・退店時、トイレ使用の前後、飲食の前後には必ずお願いいたします。

人との間隔を2M以上取るようにでお願いします。
 できるだけ、同じ方向(壁側)を向いてください。フロアのスペースを十分に活かして距離を開けるようにしてください。

密を避けたフロア移動をお願いします。
 密にならないように、1F/2Fがぞれぞれ7~10名程度、3Fが5名程度になるように、各階を移動してください。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ベータの取り組み

スタッフの体調管理
 毎日検温し、熱が高い場合、あるいは低調に不備がある場合には休み、状況によっては、店舗を休業することにしております。
 また、感染・拡散を避けるために、常時マスクをし、こまめな手洗い・うがいを実施しています。

換気のために扉・窓をできる限り開放します。
 各階南北の扉、窓を開放し、換気をよくします。2Fはルーフ裏にある窓を開けてます。
 また、2F・3Fでは換気扇を常時稼働させております。

消毒用アルコールを用意してます。
 1Fテーブルと受付カウンターに消毒用アルコールを用意しております。入・退店時にご利用ください。

殺菌・消毒ハンドソープを用意してます。
 2F/3Fの水道場に殺菌・消毒ハンドソープを用意してますので、こまめな手洗いをお願いします。

館内の消毒を行っております。
 トイレ、更衣室のドアノブ、階段の手すりを定期的に、次亜塩素酸ナトリウム溶液を使い、消毒をしております。

以上になります。よろしくお願いいたします。


4/4(土)・5(日)の営業時間変更のお知らせ

4/4(土)・5(日)の営業時間を 8:00~20:00 とさせていただきます。

ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

※当施設のご利用は自宅待機と比較し、コロナウイルスの感染・拡散リスクを高めます。
ご理解いただき、よくお考えになったうえでご利用ください。

また、ご利用の際には、ご自身が感染しないよう、あるいは拡散しないように、
手洗い・うがいやマスクの着用など、十分にご配慮くださいますようお願いいたします。

※換気のため窓・扉を開けております。寒いので温かい服装をご用意ください。

皆様が健康で充実したクライミングライフを送れる日を心待ちにしております。


【3F】#25 リードクライミング初心者講習会【登る編】【ビレイ編】 4/30(木) 

ベータクライミングジム講習会・リードクライミング初心者講習会

リード壁「シンジュクフェイス」を使ったリードクライミング初心者向けの講習会です。リードクライミングをやってみたいけどやり方がよくわからないという方が対象で、2部構成のプログラムで行います。
本講習では、リードクライミングの流れを説明し、登りながらのクリップ、リードのビレイを体験していただきます。
リードジムなどで、実際にリードでのクライミング、リードのビレイを行うためには、本講習で学んだことをご自身で反復練習し、スムーズに安全に行えるようになる必要があります。
リードの練習に関しては、リードの講習だけを行う回もありますので、そちらにご参加ください。
もちろん、何度受けていただいて大丈夫です。
今回は、ビレイ編の時間を若干多めに取り、登る編を1時間30分程度、ビレイ編を2時間程度で実施


4月30日(木) 開催

概要

【時間】19:30~22:30  休憩10分程度含む
【場所】ベータ【3F】シンジュクフェイス
【講師】小澤保志(ベータオーナー)/ 新倉真由美(やまねくらぶ
【対象】リードクライミング未経験者&初心者
※参加は18歳以上といたします。(親子でご参加の場合は、お子様小学生以上)
【定員】10名(先着順)
【講習料】1000円(税込)
※当日受付にてジム利用料と合わせてお支払いください。
【持ち物】
必須 : クライミングシューズ・ハーネス・ビレイ器
レンタル : レンタルのご用意もございます。クライミングシューズ(300円/靴下持参)は1Fでレンタルして3Fに集合してください。
【講習内容】

登る編———-
・クライミングの種類について ボルダリング/ロープクライミング(リード/トップロープ)について説明
・ハーネス装着/8の字結び
・トップロープにて課題になれる グレード等についての説明
・クリップ練習 
・リードクライミングでのクリップ実演
・疑似リードでのリードクライミング練習(スタッフビレイ)
・落ちる練習
※8の字結びの練習は最小限にしますので、予習、復習をお願いします。
予習復習用の動画を用意してますので、ページ下部をご覧ください。

ビレイ編———-
・ビレイ器の種類、ビレイ方法の変遷(方絡みなどのボディービレイ)について説明
・ビレイ器のブレーキ体験
・ビレイ器装着 ロープの出し入れ練習
・トップロープビレイのデモ トップロープのビレイ実践(スタッフ登る)
・リードビレイのデモ リードのビレイ実践(スタッフ登る)
・リードビレイ 墜落停止練習 (スタッフ落ちる)
・ビレイ特殊なケース、テラスがあるとき、不安定な場所でのビレイ
・ペアを組んでもらい、登る、ビレイの実践。

参加申し込み

参加希望の方はベータ店頭メールでお申込みください。
▼メールの場合:下記の宛先、件名、本文のメールをお送りください。
◆メール宛先:info@beta-climbing.com
※@(アットマーク)を半角に書き換えてください。
◆メール件名:4/30 リード講習【登る編】【ビレイ編】参加希望
◆メール本文:次の1.~6.をお書きください。
1.お名前
2.性別
3.生年月日
4.電話番号(当日連絡のつく番号をお書きください)
5.レンタルの有or無(有りの場合必要な品物を記載してください)
6.ベータ会員or非会員(どちらかお書きください)
【〆切】申し込みが定員に達し次第〆切ます。
【当日】講習開始の30分くらい前までにベータ【1F】にて受付(ジム利用料+講習料をお支払いください)と着替えを済ませておいてください。また必要に応じてアップを済ませておいてください。
※ベータ会員でない方は会員登録が必要になるため、あらかじめ事前登録を済ませておくことおすすめします。

予習・復習用動画

八の字結び(エイトノット)の結び方

クリップの仕方

※※※※※※※
お申込みいただいた方には後日受付完了のメールをベータクライミングジムよりお送りいたします。参加申し込みメール送信後1~2日経っても返信がない場合はお手数ではございますが、ベータまでお電話くださいすようお願いいたします。
※※※※※※※


※みなさまにお知らせ※
講習会中は、【3F】のクライミングエリアの一般利用はできません。申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。