
2023年3月26日ドライツーリングイベント 『春のドライツーリングフェスティバル』 通称「春ドラ」 をベータにて開催しました。
過去にベータで開催していたコンペ形式のイベントとは一線を画した参加型のイベント。
多くの方にご来場いただき、にぎわいました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
ボルダリングをされてた方も、隣で開催されている、ドライツーリング体験イベントに興味を持っていただき参加してくれたり。
ドライツーリングを知ってもらい体験してもらういい機会になったのではないかと思います。
今まで開催したことがないタイプのイベントでしたが、主催者の
竹内春子さん、
笹川淳子さんら女性陣の感性とエネルギーが活きたイベントでした。
順位をつけるのでなく、みんなでワイワイガヤガヤ、熟練の方も初心者の方も和気あいあいと。そんな柔らかいイベントでした。
他にも、『彼女たちの山』の著者、
柏澄子さんにご来場いただいたり、『アスリートネイル』の
増原麻衣さんに出店頂いたり。ありがとうございました。
セットなど準備から当日の講師や運営など、支えてくださった皆さん、
中島正人さん、
古平和弘さん、
賀門尚士さん、ありがとうございました。ほかにも直接、間接的にお手伝いいただいた方々、快く協賛していただいた企業の皆様、おかげさまで無事終了することができました。ありがとうございます。
参加された方からは、次は「夏ドラ」ですか?との問い合わせも。
まだわかりませんが、何らかの形でこのようなイベントを続けれれると良いな~と思ってます。
協賛
株式会社ロストアロー(スカルパ/ブラックダイヤモンド)
株式会社コロンビアスポーツウェアジャパン(
マウンテンハードウェア)
ミレー・マウンテン・グループ・ジャパン株式会社
株式会社キャラバン(カンプ/ノーグレード/)
UP ATHLETE
株式会社TAT(アスリートネイル)
RONILO(
オールインワン保湿ゲル”AND”)

お客様で賑わう1F

2F 傾斜壁全面を使ったスタンプラリー

1Fドライツーリング体験会。竹内春子さんが丁寧にサポート。

1Fフィギュア4撮影会。デモする春子さんと撮影する正人さん。

2F スタンプラリーのチェーン課題。

3F ビギナー講習。淳子先生の話にみんな食い入り気味。

3F スタンプラリー、ロープの目玉課題。

1F フィギュア4体験。まずは地上でフォームを体験。

1F ネイルの話? 保湿? 真剣な女子トーク。

『彼女たちの山』
携わって頂いた方々を紹介させて頂きます。

竹内春子さん。「ベータでイベントをやりたい」そんな彼女の打診から企画が始まりました。アイスクライミングワールドカップが開幕する少し前。大会期間中も笹川淳子さんと共にイベントの企画をされてました。大会では大いに活躍し、我々ファンを魅了してくれましたが、その裏ではこんなことを考えてくれていたのです。。イベント中は「ドライツーリング体験会」「フィギュア4体験」など、主に初めての方へのイベントを担当されてました。知らない方に、分かるように伝える。それがきっと自分の成長にもつながる・・そんなことを考えて楽しんでいたように思えます。イベント終了後、4月より賀門尚人さんが店長を務める長野県上田市クライミングジム「NEKO NEKO WALL(ねこねこうぉーる)」をスタッフとしてサポートしてます。今後彼女が何をしていくのか、どんな活躍をされるのか楽しみです。

笹川淳子さん。春子さんと二人三脚で企画・運営をして頂きました。傍から見てると春子さんが妄想し、淳子さんが実現に落とし込む・・・そんな役割分担のようにも見えました。現実はどうだったのでしょうかね。イベント中は「ビギナー講習」や「ステップアップ講習」などを受け持つ傍ら、調整のためジム内を走り回ってました。イベントが一段落し、ワールドカップ期間中開催を中止していた、淳子先生の『ドライツーリング入門』が再開されました。淳子先生にドライツーラーへの道を開いていただいた方は多いのではないのでしょうか。ベータでは講習に限らず、ドライツーラーのサポートをして頂いてます。今後もよろしくお願いします。

中島正人さん。ワールドカップ転戦中は春子さん、淳子さんと共に企画に参加して頂いてたのではないかと想像してます。イベント中は「ピック研ぎ」と「クリップテープ巻き」のワークショップを担当して頂きました。アルパインのミックスクライミングからアイスクライミング競技まで幅広くツールを使うアクティビティーをされている経験が活かされているワークショップでした。また、自家製焙煎のコーヒーや自家製スコーンなども提供していただき、女子力の高さを窺い知ることが出来ました。今年のワールドカップは実力通りの結果が残せなかったようですが、来年はきっと私たちに歓喜と興奮をもたらしてくれるでしょう!! 来年の活躍が楽しみです! それと、直近では5月、6月に開催するドラツー外岩体験会でもお世話になります。よろしくお願いいたします!

賀門尚人さん。写真右。癒し系アルピニスト。難易度が高いルートを攻略している登攀歴を見ると、屈強なアルパインクライマーを想像してしまうのですが、実は理系によくいそうなシャイで凝り性、専門分野で饒舌になるタイプ。そうそう、春子さんもそのタイプかな? イベントでは「スタンプラリー」のルートセット、当日ルート攻略のアドバイスをしてくださいました。
イベント終了後は、長野県上田市クライミングジム「NEKO NEKO WALL(ねこねこうぉーる)」の店長を務めます。お世辞にも接客に向いているとは言えない彼にとっては新たな挑戦となるでしょう。併設されているドライツーリング壁「たらこウォール」存続のためにも、頑張って欲しいです!ベータでも応援してます!
彼の登攀歴がうかがえる記事が2本「米子不動『味とも右』初登」「谷川岳 幕岩Cフェース『シーラカンス』第2登」文中 ” K ” が彼です。
写真左はENSA(プロフェッショナル養成学校「フランス国立スキー登山学校」)教官のBruno氏。賀門君が敬愛する人物。たまたま日本にいらっしゃりご来場いただきました。課題も楽しんで頂いたり、セロトーレ登攀ビデオの上映もして頂きました。

古平和弘さん。通称「かずおさん」。ベータでは3Fのドライ課題全般の管理と「ドライツーリングトップロープセッション」を担当して頂いてます。ベータのドライ課題では唯一ロープを使って縦に登れる機会。イベントに際しては、「スタンプラリー」のルートセットと、当日はビレイやルートのアドバイスをしてくださいました。目玉ルートはマントル返し、ダイノ、チェーンをF4/F9で・・・など盛りだくさんのルート。見るからに面白そう。やっぱり縦登りは楽しい! これからも面白いルートを作ってください!!

柏澄子さん。前夜祭にお越しいただきました。著書の『彼女たちの山』に笹川淳子さんが所属する女性だけの山岳会「銀嶺会」取り上げられたことが縁でお越しいただきました。まだ途中までしか読んでないのですが、アルピニストからスポーツクライマー、ハイカーまで、幅広く”登っている人”を取り上げてくれてるので、いろいろ手を出している雑食クライマーにはうれしい限り。また、登場される方との深い人間関係がうかがえ、柏さんの人柄が推し量れる。是非読んで欲しい一冊。

増原麻衣さん。神宮前のヘアメイク、アイラッシュ、ネイル、のサロン「RONILO」のオーナー。ベータでは、毎月、「爪・指皮相談会」を実施して頂いてます。イベント中はエントランス前に出店頂き、お客様の対応をして頂きました。持ち前の人当たりの良さと機転を利かせて、来場された方をスムーズにアテンドしてくださいました。ホント助かりました。
また、ベータに試供品として置いてある、オールインワン保湿ジェル「AND」をプロデュースされてます。爪・指皮のケア、毎日の保湿。クライマーにとってどれも必要。ベータでもしっかり推していきます。