【マルチ】マルチピッチクライミング入門(予約制)2021年7月の開催予定

ベータクライミングジム・マルチピッチ入門

リード壁「シンジュクフェイス」を使ったマルチピッチクライミング入門の講習会です。マルチピッチクライミングに興味がある方で、既にリードクライミングをやったことがある方向けの講習会です。
この講習会ではマルチピッチクライミングのシステムや安全管理について座学にて学び、実際に体験することができます。

本入門クラスを受けてもすぐに自然の岩場で登れるようになるわけではありません。自然の岩場を登るまでに、安全管理を理解し、一連の動作がスムーズに行えるよう練習をしてください。
フォローアップとして、ロープ練習会を毎週月曜日19時~22時に開催してます。スタッフが練習のお手伝いをしますので、お一人でのご参加も大丈夫です。
また、初めて自然の岩場でマルチピッチクライミングを行う場合には、山岳ガイドやクライミングガイド、あるいは経験者と登ってください。

7月開催日

[終了] 第40回 7月 7日(水曜)【夜】 19時~
[終了] 第41回 7月10日(土曜)【夕】 15時~
[終了] 第42回 7月14日(水曜)【昼】 13時~
[募集中] 第43回 7月21日(水曜)【夜】 19時~
[募集中] 第44回 7月28日(水曜)【昼】 13時~

概要

【時間】4時間  休憩10分程度含む
【場所】ベータ【3F】シンジュクフェイス
【講師】 小澤保志(ベータオーナー)/ 新倉真由美(やまねクラブ)
【対象】マルチピッチクライミング未経験者&初心者 かつ、リードクライミングの経験者
※リードクライミングの経験がない場合には、予め『リードクライミング初心者講習』を受講してください。
※参加は18歳以上といたします。
【定員】4名(予約制・先着順)
最少催行人数 1名

【講習料】
5500円(税込)

※ジム利用料込み
※当日受付にてお支払いください。
※会員登録料は不要です。

【持ち物】
必須 : クライミングシューズ・ハーネス・ビレイ器、、ヘルメット
任意 : 安全環付カラビナ×4枚以上、PAS(スリングでの代用も可)、120㎝スリング1本、フリクションヒッチコード、クイックドロー3本程度
レンタル : ハーネス・ビレイ器、ヘルメット無料レンタルのご用意がございます。クライミングシューズ(300円/靴下持参)は1Fでレンタルして3Fに集合してください。
【講習内容】
・マルチピッチの仕組み・手順について説明、スタッフ実演
  つるべで登る・安全確保・コール・ギア受け渡し

・マルチピッチのギアについて説明
  ギアの選択、携行

・安全管理の考え方

・ランナー(中間支点)の取り方につて説明
  支点の種類・ナチュラルプロテクション・ゼロピン

・支点構築
  固定分散・流動分散(クワッドシステム)・セルフビレイについて説明、スタッフ実演

・支点構築練習(固定分散)

・セカンドビレイについての説明、スタッフ実演

・セカンドビレイ練習

・懸垂下降、バックアップ・フリクションヒッチ・ロープマネジメントの説明、スタッフ実演

・懸垂下降練習

・マルチピッチを参加者がつるべで登る練習

【予習・復習用動画】
メインロープでセルフビレイを取る場合のクローブヒッチ

ビレイステーションを固定分散で構築する場合のクローブヒッチ

参加申し込み

参加希望の方はベータ店頭かお電話もしくはお申し込みフォームよりお申込みください。
▼店頭・お電話の場合:下記内容をお伝えください。
1.参加希望日
2.お名前
3.生年月日
4.電話番号(当日連絡のつく番号をお書きください)
5.レンタルの有or無(有りの場合必要な品物を記載してください)
6.ベータ会員or非会員(どちらかお書きください)
【〆切】申し込みが定員に達し次第〆切ます。
【当日】講習開始の30分くらい前までにベータ【1F】にて受付(講習料をお支払いください)と着替えを済ませておいてください。また必要に応じてアップを済ませておいてください。
※ベータ会員でない方は会員登録が必要になるため、あらかじめ事前登録を済ませておくことおすすめします。
※※※※※※※
お申込みいただいた方には後日受付完了のメールをベータクライミングジムよりお送りいたします。参加申し込みメール送信後1~2日経っても返信がない場合はお手数ではございますが、ベータまでお電話くださいすようお願いいたします。
※※※※※※※


※みなさまにお知らせ※
講習会中は、【3F】のクライミングエリアの一般利用はできません。申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。

マルチピッチクライミング入門 過去の開催


【リード】リードクライミング初心者講習会(予約制)2021年7月の開催予定 

ベータクライミングジム講習会・リードクライミング初心者講習会

リード壁「シンジュクフェイス」を使ったリードクライミング初心者向けの講習会です。リードクライミングをやってみたいけどやり方がよくわからないという方、久々なのでおさらいをしたい方が対象で、「登る編」「ビレイ編」の2部構成のプログラムで行います。
本講習では、リードクライミングの流れを説明し、登りながらのクリップ、リードのビレイを体験していただきます。
リードジムなどで、実際にリードでのクライミング、リードのビレイを行うためには、本講習で学んだことをご自身で反復練習し、スムーズに安全に行えるようになる必要があります。
フォローアップとして、ロープ練習会を毎週月曜日19時~22時に開催してます。スタッフが練習のお手伝いをしますので、お一人でのご参加も大丈夫です。

7月開催日

[終了] 第77回 7月 7日(水曜)【昼】 13時~
[終了] 第78回 7月10日(土曜)【昼】 10時~
[終了] 第79回 7月14日(水曜)【夜】 19時~
[募集中] 第80回 7月21日(水曜)【昼】 13時~
[募集中] 第81回 7月28日(水曜)【夜】 19時~

概要

【時間】4時間  休憩10分程度含む
【場所】ベータ【3F】シンジュクフェイス
【講師】小澤保志(ベータオーナー)/ 新倉真由美(やまねくらぶ
【対象】リードクライミング未経験者&初心者
※参加は18歳以上といたします。(親子でご参加の場合は、お子様小学生以上)
【定員】6名(先着順) ※密集を避けるため人数制限をしております。6月1日以降
最少催行人数 1名
【講習料】4400円(税込)
※ジム利用料含む。
※会員登録料は不要です。
【持ち物】
必須 : クライミングシューズ・ハーネス・ビレイ器
レンタル : レンタルのご用意もございます。クライミングシューズ(300円/靴下持参)は1Fでレンタルして3Fに集合してください。ハーネス・ビレイ器のレンタルは無料です。
【講習内容】

登る編———-
・クライミングの種類について ボルダリング/ロープクライミング(リード/トップロープ)について説明
・ハーネス装着/8の字結び
・トップロープにて課題になれる グレード等についての説明
・クリップ練習 
・リードクライミングでのクリップ実演
・疑似リードでのリードクライミング練習(スタッフビレイ)
※8の字結びの練習は最小限にしますので、予習、復習をお願いします。
予習復習用の動画を用意してますので、ページ下部をご覧ください。

ビレイ編———-
・ビレイ器の種類、ビレイ方法の変遷(方絡みなどのボディービレイ)について説明
・ビレイ器のブレーキ体験
・ビレイ器装着 ロープの出し入れ練習
・トップロープビレイのデモ トップロープのビレイ実践(スタッフ登る)
・リードビレイのデモ リードのビレイ実践(スタッフ登る)
・リードビレイ 墜落停止練習 (スタッフ落ちる)

参加申し込み

参加希望の方はベータ店頭かお電話もしくはお申し込みフォームでお申込みください。
▼店頭・お電話の場合:下記内容をお伝えください。
1.参加希望日
2.お名前
3.生年月日
4.電話番号(当日連絡のつく番号をお書きください)
5.レンタルの有or無(有りの場合必要な品物を記載してください)
6.ベータ会員or非会員(どちらかお書きください)
【〆切】申し込みが定員に達し次第〆切ます。
【当日】講習開始の30分くらい前までにベータ【1F】にて受付(講習料をお支払いください)と着替えを済ませておいてください。また必要に応じてアップを済ませておいてください。
※ベータ会員でない方は会員登録が必要になるため、あらかじめ事前登録を済ませておくことおすすめします。

予習・復習用動画

八の字結び(エイトノット)の結び方

クリップの仕方

※※※※※※※
お申込みいただいた方には後日受付完了のメールをベータクライミングジムよりお送りいたします。参加申し込みメール送信後1~2日経っても返信がない場合はお手数ではございますが、ベータまでお電話くださいすようお願いいたします。
※※※※※※※


※みなさまにお知らせ※
講習会中は、【3F】のクライミングエリアの一般利用はできません。申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。

リードクライミング初心者講習会 過去の開催


2021年5月 マンスリーチャレンジ・プレゼント抽選結果発表

2021年5月のマンスリーチャレンジは172名の方にトライしていただき、チェックシートへの記載は277名分になりました。
ベータでは、マンスリー課題で新しい課題を楽しんでいただき、セット周期が長いテープ課題で成長を確認してもらえるといいな~と考えてます。マンスリー課題はテープ課題とは若干テイストが異なる課題もあるので、ぜひトライしてください!

さて、抽選結果をお知らせします。

1等 Mie さん  お好きなクライミングシューズ
2等 カサイ さん  オリジナルTシャツ
3等 アイ さん  通日利用券

おめでとうございます!

エントリーのルールについてお知らせします。エントリーするときには、一課題だけでも構いませんので、登ってください。。
1番の課題はだいたい5級くらいなので、ガンバです!!

また、当選確率は完登数とは関係ありません。お名前を書いてくれた方に等しくチャンスがあります。
それと、シューズはスカルパ、アンパラレル、マッドロック、ブラックダイヤモンド、の中からお好きなシューズを選んでいただけます

集計結果について、間違い等がありましたら、お知らせいただけると助かります。
当選者の方、ご来店時にスタッフまでお申し出ください。
6月末日までにお越しください。以降は無効になります。

では、6月のマンスリーもお楽しみください。
お待ちしております!

また、7月の上旬に2Fの全面ホールド替え・セットを行います。こちらもお楽しみに!!


5月完登数


2021年完登数合計


記入用紙1F

記入用紙2F


【1F】全壁 セット完了のお知らせ


1F全壁のセットが完了しました。
テープ課題62本とマンスリー課題11本。

ゲストセッターに、大西良治さんと小西大介さんをお迎えしました。
ベーシックで長くトライできる課題になってます。
外岩で実績を残されているお二人なので、外岩テイストな課題が沢山あります。
今後、少しずつですが、インスタやYouTubeで紹介しますね

1Fのマンスリーは今月はいつもより少なく、11課題。
2F はいつも通り、15課題あります。
マンスリー課題、今月も登って強くなって、シューズをもらおう!! どしどしエントリーしてください!!

アプリの課題チェック表、紙の課題チェックシートは、これから更新します。

新しい課題を楽しんでください!


2021年4月マンスリープレゼント当選者の方、お申し出ください!

4月のマンスリープレゼントの当選者のかた、今月中にお申し出ください。

当選が無効になってしまいます!
もし、当選者をご存知の方がいらっしゃいましたら、お知らせしてあげて下さい!

1等 くどー さん  お好きなクライミングシューズ
2等 アオキ さん  オリジナルTシャツ

また、5/31〜6/2に1Fの全面ホールド替え・セットを行います。こちらもお楽しみ