【外岩】ドライツーリング体験会 @仙台 11/2-3

ベータクライミングジム|外岩ドライツーリング体験会


11月にドライツーリング外岩体験会を開催します。
アウトドアのドライツーリングに興味ある方、ぜひご参加ください。
アックスによりリーチが伸びる!ピックでどこにでもホールドできるかと思いきや、そう簡単ではない。。
フルートブーツ、アイゼンも同様。。フロントポイントでどこにでも足を置けるかと思いきや、クライミングシューズでスメアした方が登りやすかったり・・・
なんとも面白いアクティビティーです。ぜひ試してもらいたい!クライミングの幅が広がると思います。

概要

日時:2024年11月2日(土)~3日(日)

場所:仙台近郊の岩場
集合・解散:仙台市・作並駅
対象:
【参加条件】アックスを使ったクライミングの経験者(室内外でのドライツーリングやアイスクライミング)
※未経験者の方は、ベータにて室内講習(ドライツーリング入門ドライツーリングセッション)を受講すればOKです。

※事前にベータでの会員登録が必要になります
※アックス登攀が補償範囲の保険への加入が必須です
※岩場でのドライツーリングは、かなり強度が高いクライミングになります。外岩のフリークライミングで5.10b~c程度を登れた方が楽しめます

【内容】スポートのドライツーリングルートでのトップロープクライミング
スタッフがトップロープを掛け、参加者はトップロープで登ります。
岩場で安全にドライツーリングするための注意事項、登り方をインストラクターより教わります。
スキルに応じて、疑似リードやリードも体験できます。
【定員】10名(最少催行人員7名)
【講師】笹川淳子 (現在ベータにてドライツーリング入門、ドラツー道場を担当しているJunko先生です)
ベータ小澤がサポートとして随行します
【参加費】1日16500円(税込) (2日間の場合、33000円になります)
費用に含まれないもの
食費、現地までの交通費、宿泊費、保険代、レンタル料(1アイテム1日1000円)
※お支払いは現地解散時に現金、QR、クレジットにてお支払いいただけます
※宿泊費は前回8500円でした。夕食時にビールを飲んだ方でビール代を割り勘しております。
 宿泊費は現地清算ですので、現金でご用意ください。
※キャンセルはいつでも承りますが、前日・当日のキャンセルの場合はキャンセル料(参加費用の100%)が発生します。

※雨天でも決行予定ですが、台風等の大荒れ予報の場合には中止とする場合があります。その場合事前にお支払いいただいた参加費は返金いたします。
※ベータ会員でない方は会員登録が必要です。当日までに、店頭にお越しいただき会員登録をしていただくか、事前登録を済ませてください。事前登録をされた場合には、事前登録番号を、メールにてお知らせください。

【保険】ご自身でご加入ください。
<参考>
三井住友海上のGK ケガの保険(パーソナル生活補償保険)がおススメです。
クライミング用品の輸入やジムを運営している(有)セブンエーが代理店をしており、登攀が補償対象となるプランが分かり易く説明されてます。PDFのパンフレットをご覧ください。
【装備】
クライミング用ヘルメット
ハーネス
アックス → ハンドル型のアックス. ピックはドライツーリング用ピックをご準備ください。
クライミングシューズ →長時間履いていられるサイズのシューズがお勧めです。 
※フルートブーツや冬靴+アイゼンで登りたい方はご用意ください。
グローブ →皮製のゴルフグローブがお勧めです。なるべくジャストフィットのサイズのもの。汗をかくので2双はあるとよいでしょう
テーピング
雨具
行動食、飲み物。
【レンタル可能な装備】
クライミング用ヘルメット
ハーネス
アックス
クライミングシューズ
※事前にジムにてサイズ合わせをお願いしてます。
【スケジュール】
1日目 9:10 JR仙山線・作並駅集合 車・徒歩移動
    10:00 ~ 16:00 クライミング
    17:00 作並駅解散

宿泊は各自、希望者で懇親会を開催します。

2日目 9:10 JR仙山線・作並駅集合 車・徒歩移動
    10:00 ~ 16:00 クライミング
    17:00 作並駅解散
【交通】ご都合のよろしい方法をお選びください
1)車、電車等、自分で手配
2)スタッフ車両の乗り合い(交通費往復16000円をご負担ください)

※電車の場合
当日06:32 東京駅発 JR新幹線はやぶさ1号・新函館北斗行に乗車すれば、9:01に作並駅に到着できます。
※車の場合
作並駅に集合ください。その後移動し現地そばに無料の駐車場に駐車します。
※スタッフ車両乗り合いの場合(人数に限りがあります)
ベータ発午前2時頃になります。

【宿泊】
スタッフと同じ宿に宿泊を希望の場合は、お問い合わせください。
宿泊費は実費精算になります。
【中止の場合】天候等の事情により中止の判断をする場合があります。中止の場合は前日の19時頃までに、メールもしくはお電話にて連絡いたします。
お申し込みの際に、必ず前日・当日連絡のつく電話番号やメールアドレスをご記入ください。中止の場合は、参加費は全額返金いたします。

参加のお申し込み


参加希望の方はベータ店頭、もしくは電話、メールにてお申込みください。

お申し込みみあたり、ベータクライミングジム屋外イベント参加規約に同意の上ご参加ください。

▼店頭・お電話・メールの場合、下記をお伝えください。
1.参加希望日
2.お名前
3.生年月日
4.血液型
5.電話番号(当日連絡のつく番号をお書きください)
6.参加日 11/2-3(両日、もしくはどちらか1日)
7.ベータ会員or非会員(どちらかお書きください・非会員の方は併せて事前登録番号も記載してください)
8.ギアのレンタル<希望しない>or<希望する(希望するギアを記入)>(どちらかお書きください)
9.交通<自身で手配>or<スタッフ車両同乗>(どちらかお書きください)
10.宿泊<自身で手配>or<スタッフ同宿>or<不要>(いずれかお書きください)
▼メールの場合:下記の宛先、件名、本文のメールをお送りください。
◆メール宛先:info@beta-climbing.com
※@(アットマーク)を半角に書き換えてください。
◆メール件名:【外岩】ドライツーリング体験会 参加希望

※※※※※※※
お申込みいただいた方には後日受付完了のメールをベータクライミングジムよりお送りいたします。参加申し込みメール送信後1~2日経っても返信がない場合はお手数ではございますが、ベータまでお電話くださいすようお願いいたします。
※※※※※※※

※※※※クライミングには危険が伴うことをご理解の上、ご参加ください※※※※
クライミングには常に危険が伴うことを十分にご理解の上、自己責任においてご参加ください。特に自然の岩場では、岩が欠けるなどの予期せぬことも起こる可能性があります。少しの不注意が重大な事故を起こす可能性もあります。講習中は講師・スタッフの指導に従い、登攀中・休憩中に関わらず安全管理を怠らないようにしてください。

【〆切】申し込みが定員に達し次第〆切ます。

外岩ドライツーリング体験会 過去の開催




















【ドライツーリング】#33 トップロープセッション 10/31(木)昼の部 14:00~ 夜の部 19:30~ 

ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション

ICEシーズンに向けて本気を出そう!
金木犀が香り秋らしくなってきましたね。もうあっという間にICEのシーズンがやってきます。
今からでも早すぎはしません!早めに準備を始めましょう!

本イベントはドライツーリング経験者向けのセッションです。
経験者といっても、上手である必要はありません。「ドライツーリング入門」を受講された方であれば、皆さん”経験者”です。

また、ベータのフェイス壁をアイスアックスとロープを使って縦に登れる唯一の機会です。お気軽に楽しんでください!
(通常、ジムをご利用いただいて3Fのドライ課題を登る場合は、ロープを使った登攀は安全上の理由から禁止させていただいてます。)

ルート設定は、ドライツーリング界隈では”かずおさん”として知られている、古平和弘氏。いつも工夫を凝らして楽しいルートを用意してくれてます。

ドライツーリング愛好家に限らず、アイスクライミングを愛する方もぜひご参加ください! オフシーズンのトレーニング、楽しみとして最適です!

ドライツーリング初めての方は、まず「ドライツーリング入門」を受講してください。


10月31日(木)昼の部 14:00 夜の部 19:30

概要

【場所】ベータ【3F】
【時間】2部制で実施します
 昼の部 14:00~17:30
 夜の部 19:30~22:30
  ※内容は同じです。
【トレーナー】古平和弘氏(かずおさん)
ドライツーリング/アイスクライミング愛好家・写真家
【対象】ドライツーリング経験者
※参加は18歳以上といたします。
【定員】各部6名 
【講習料】4400円(税込)
 ※ジム利用料込み。
 ※当日受付にてお支払いください。
【持ち物】
 必須 : アイスクライミングに適した服装(長袖・長ズボンの動きやすい服装)・アイスアックス・ヘルメット・グローブ(ゴルフ用を推奨)・クライミングシューズ・ハーネス※お忘れなく!!

 レンタル : アイスアックス、ヘルメット、クライミングシューズ(有料330円/靴下をお持ちください)、ハーネスはレンタルがございます。
  ※クライミングシューズは1Fにてレンタルをしてから3Fにお集まりください。

参加について

参加希望の方はベータ店頭メールでお申込みください。
▼メールの場合:下記の宛先、件名、本文のメールをお送りください。
◆メール宛先:info@beta-climbing.com
※@(アットマーク)を半角に書き換えてください。
◆メール件名:10/31ドライツーリング練習会参加希望
※<昼の部/夜の部> ご希望される部をお書きください
◆メール本文:次の1.~5.をお書きください。
1.お名前
2.性別
3.生年月日
4.電話番号(当日連絡のつく番号をお書きください)
5.レンタルの有無(有りの場合はレンタル品名を記載してください)
6.ベータ会員or非会員(どちらかお書きください)

ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション
ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション
ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション
ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション
ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション
ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション
ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション
ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション
ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション


【トレーナープロフィール】古平和弘(通称:かずおさん)
ドライツーリング/アイスクライミング愛好家・写真家
無骨でありながら、愛されキャラ。いじってください。


※みなさまにお知らせ※
講習会中は、【3F】のクライミングエリアの一般利用はできません。申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。

ドライツーリング練習会(トップロープセッション) 過去の開催


2024年8月分 マンスリーチャレンジ シューズプレゼント お渡ししました!

ベータクライミングジム|マンスリーチャレンジ・クライミングシューズプレゼント

8月のマンスリーチャレンジ、1等お好きなシューズを「アマネ」さんにお渡ししました。おめでとうございます!
#スポルティバ #ソリューションコンプ #sportiva #SOLUTIONCOMP

「誕生日の日に丁度抽選会があって抽選に当たったので誕生日プレゼントだと思って大事に履きます。」

なんと! お誕生日プレゼントになったようで良かったです!
アマネさんも長くお越しいただいてますね、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします!
さて、プレゼント抽選のエントリー方法は簡単。
マンスリー課題を登って、チェックシートにお名前とチェックを書くだけ。
完登数は当選確率には無関係。1F、2F両方に記載すると、当選確率は2倍。
選べるクライミングシューズは、スカルパ、スポルティバ、アンパラレル、マッドロック、ブラックダイヤモンド他、日本で入手できるクライミングシューズであれば、何でもOK!
マンスリー課題、まだトライされたことがない方、是非トライしてみて下さい。


【ドライツーリング】#32 トップロープセッション 9/25(水)昼の部 14:00~ 夜の部 19:30~ 

ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション

IWC女子セッション課題まだ遊べます
ムーブ解決できてない方、RPできてない方、ボルダリーなかずおテイスト課題を触ってみたい方、ぜひお待ちしております!

ドライツーリング経験者向けのセッションです。
経験者といっても、上手である必要はありません。「ドライツーリング入門」を受講された方であれば、皆さん”経験者”です。

また、ベータのフェイス壁をアイスアックスとロープを使って縦に登れる唯一の機会です。お気軽に楽しんでください!
(通常、ジムをご利用いただいて3Fのドライ課題を登る場合は、ロープを使った登攀は安全上の理由から禁止させていただいてます。)

ルート設定は、ドライツーリング界隈では”かずおさん”として知られている、古平和弘氏。いつも工夫を凝らして楽しいルートを用意してくれてます。

ドライツーリング愛好家に限らず、アイスクライミングを愛する方もぜひご参加ください! オフシーズンのトレーニング、楽しみとして最適です!

ドライツーリング初めての方は、まず「ドライツーリング入門」を受講してください。


9月25日(水)昼の部 14:00 夜の部 19:30

概要

【場所】ベータ【3F】
【時間】2部制で実施します
 昼の部 14:00~17:30
 夜の部 19:30~22:30
  ※内容は同じです。
【トレーナー】古平和弘氏(かずおさん)
ドライツーリング/アイスクライミング愛好家・写真家
【対象】ドライツーリング経験者
※参加は18歳以上といたします。
【定員】各部6名 
【講習料】4400円(税込)
 ※ジム利用料込み。
 ※当日受付にてお支払いください。
【持ち物】
 必須 : アイスクライミングに適した服装(長袖・長ズボンの動きやすい服装)・アイスアックス・ヘルメット・グローブ(ゴルフ用を推奨)・クライミングシューズ・ハーネス※お忘れなく!!

 レンタル : アイスアックス、ヘルメット、クライミングシューズ(有料330円/靴下をお持ちください)、ハーネスはレンタルがございます。
  ※クライミングシューズは1Fにてレンタルをしてから3Fにお集まりください。

参加について

参加希望の方はベータ店頭メールでお申込みください。
▼メールの場合:下記の宛先、件名、本文のメールをお送りください。
◆メール宛先:info@beta-climbing.com
※@(アットマーク)を半角に書き換えてください。
◆メール件名:9/25ドライツーリング練習会参加希望
※<昼の部/夜の部> ご希望される部をお書きください
◆メール本文:次の1.~5.をお書きください。
1.お名前
2.性別
3.生年月日
4.電話番号(当日連絡のつく番号をお書きください)
5.レンタルの有無(有りの場合はレンタル品名を記載してください)
6.ベータ会員or非会員(どちらかお書きください)

ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション
ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション
ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション
ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション
ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション
ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション
ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション
ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション
ベータクライミングジム講習会・ドライツーリングトップロープセッション


【トレーナープロフィール】古平和弘(通称:かずおさん)
ドライツーリング/アイスクライミング愛好家・写真家
無骨でありながら、愛されキャラ。いじってください。


※みなさまにお知らせ※
講習会中は、【3F】のクライミングエリアの一般利用はできません。申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。

ドライツーリング練習会(トップロープセッション) 過去の開催


【2024年9月~10月スケジュール】営業時間・講習/イベント日程 案内

ベータクライミングジム|月間スケジュール 2024年9月


ベータクライミングジム|月間スケジュール 2024年10月

9月のトピック


室内新講座 『クラック入門』 
クラッククライミングを始めたい、興味ある方に向けて、基礎をお伝えする講座です。
講師は、外岩クラック練習会でお馴染みの中村浩二氏。

テーマは
・テーピングの巻き方
・クラックグローブの種類
・ジャミング
・カムなどのギア
など

本講座では、クラッククライミングの準備や登り方の基礎をお伝えします。
基礎を学んで外岩クラックに挑戦しよう!

毎月第3水曜 19:30~ 開催 (3時間程度) 9月は18日(水)開催 予約制
場所 ベータクライミングジム3F
講習料 4400円(税込)ジム利用料込(シューズレンタル料・初期登録料等は別途)

10月のトピック


室内新講座 『マルチ入門』
マルチピッチクライミングを始めたい、興味ある方に向けて、基礎をお伝えする講座です。
講師は、ベータクライミングジムオーナー小澤。

本講座では、全10回に分けマルチピッチクラミングの準備やシステムの基礎をお伝えします。
マルチのシステムを学んで憧れのルートにチャレンジしよう!

1)マルチピッチクライミングとは
2)リード/マルチの違い
3)ギア/ギアの携行
4)ツルベシステムデモ
5)ビレイステーション構築
6)リードで登る/リードのビレイ
7)セカンドのビレイ/セカンドで登る
8)懸垂下降
9)安全管理/グレード/アドバンステクニック
10)修了試験・つるべで登る

毎週水曜 19:30~ 開催 (2時間程度)予約制
場所 ベータクライミングジム3F
講習料 全10回 22,000円(税込)ジム利用料・シューズレンタル料・初期登録料等は別途

第1期 10月2日(水)より
第1回 10/2(水)
第2回 10/9(水)
第3回 10/16(水)
第4回 10/30(水)
第5回 11/6(水)
第6回 11/13(水)
第7回 11/20(水)
第8回 12/4(水)
第9回 12/11(水)
第10回 12/18(水)

11月のトピック


外岩『ドライツーリング練習会』
今年もう一度開催します! 11月2(土)~3(日)
仙台の岩場にて、ドライツーリングを思いっきり楽しんで頂きます!
詳細は別途お知らせします。