【室内】マルチピッチクライミング入門(予約制)2022年8月の開催予定

ベータクライミングジム・マルチピッチ入門

リード壁「シンジュクフェイス」を使ったマルチピッチクライミング入門の講習会です。マルチピッチクライミングに興味がある方で、既にリードクライミングをやったことがある方向けの講習会です。
この講習会ではマルチピッチクライミングのシステムや安全管理について座学にて学び、実際に2ピッチを室内で体験することができます。

本入門クラスを受けてもすぐに自然の岩場で登れるようになるわけではありません。自然の岩場を登るまでに、安全管理を理解し、一連の動作がスムーズに行えるよう練習が必要です。
ベータでは受講生が外岩マルチの安全なデビューのために、次のようなフォローアップをしています。

1)ロープ練習会(毎週月曜日19時~)
ベータのロープ講習(リード/マルチ)を受講された方を中心に、ロープ練習会を実施しています。
ベータスタッフが常駐し、練習の手伝いをします。
お一人での参加も大丈夫です。同じ目的の方と組んで練習をしていただくか、スタッフが練習相手になります。
特に参加費用はかかりません。ジム使用料だけでOK。
ロープやギアのレンタルは無料です。

2)ロープギアのレンタル無料
講習参加者は、いつでもロープ、ギア(ATC・ハーネス・クイックドロー)のレンタルは無料です。
ご都合のよろしいときにお越しいただき、練習してください。

3)外岩マルチピッチクライミング練習会
外岩でのマルチピッチクライミングの練習会を実施しています。
スタッフの安全管理の下、参加者同士で組んで登っていただきます。実質、自分たちだけでつるべで登ります。
クライミングレベルはそれほど高くないルートで、ロープワークをみっちり練習します。

4)オーダーロープ講習(毎週金曜日)
懸垂下降、支点構築など個別のトピックについての講習も実施しています。
アドバンステクニックとして、仮固定・登り返しやセルフレスキュー、引き上げシステムなどについても講習を行います。
内容や日程はご要望に応じてアレンジできます。

また、「マルチピッチクライミング入門」講座は何度受けていただいても大丈夫です。
しっかりマルチの作法を身に着けましょう!

8月開催日

[終了]  第96回 8月 3日(水曜)【昼】 13時~
[終了]  第97回 8月10日(水曜)【夜】 19時~
[終了]  第98回 8月11日(木・祝)【朝】  9時~
[募集中]  第99回 8月24日(水曜)【昼】 13時~
[募集中]  第100回 8月31日(水曜)【夜】 19時~

概要

【時間】4時間  休憩10分程度含む
【場所】ベータ【3F】シンジュクフェイス
【講師】 小澤保志(ベータオーナー)
【対象】マルチピッチクライミング未経験者&初心者 かつ、リードクライミングの経験者
※リードクライミングの経験がない場合には、予め『リードクライミング初心者講習』を受講してください。
※参加は18歳以上といたします。
【定員】4名(予約制・先着順)
最少催行人数 1名

【講習料】
5500円(税込)

※ジム利用料込み
※当日受付にてお支払いください。
※会員登録料は不要です。

【持ち物】
必須 : クライミングシューズ・ハーネス・ビレイ器、、ヘルメット
任意 : 安全環付カラビナ×4枚以上、PAS(スリングでの代用も可)、120㎝スリング1本、フリクションヒッチコード、クイックドロー3本程度
レンタル : ハーネス・ビレイ器、ヘルメット無料レンタルのご用意がございます。クライミングシューズ(300円/靴下持参)は1Fでレンタルして3Fに集合してください。
【講習内容】
・マルチピッチの仕組み・手順について説明、スタッフ実演
  つるべで登る・安全確保・コール・ギア受け渡し

・マルチピッチのギアについて説明
  ギアの選択、携行

・安全管理の考え方

・ランナー(中間支点)の取り方につて説明
  支点の種類・ナチュラルプロテクション・ゼロピン

・支点構築
  固定分散・流動分散(クワッドシステム)・セルフビレイについて説明、スタッフ実演

・支点構築練習(固定分散)

・セカンドビレイについての説明、スタッフ実演

・セカンドビレイ練習

・懸垂下降、バックアップ・フリクションヒッチ・ロープマネジメントの説明、スタッフ実演

・懸垂下降練習

・マルチピッチを参加者がつるべで登る練習

【予習・復習用動画】
メインロープでセルフビレイを取る場合のクローブヒッチ

ビレイステーションを固定分散で構築する場合のクローブヒッチ

参加申し込み

参加希望の方はベータ店頭かお電話もしくはお申し込みフォームよりお申込みください。
▼店頭・お電話の場合:下記内容をお伝えください。
1.参加希望日
2.お名前
3.生年月日
4.電話番号(当日連絡のつく番号をお書きください)
5.レンタルの有or無(有りの場合必要な品物を記載してください)
6.ベータ会員or非会員(どちらかお書きください)
【〆切】申し込みが定員に達し次第〆切ます。
【当日】講習開始の30分くらい前までにベータ【1F】にて受付(講習料をお支払いください)と着替えを済ませておいてください。また必要に応じてアップを済ませておいてください。
※ベータ会員でない方は会員登録が必要になるため、あらかじめ事前登録を済ませておくことおすすめします。
※※※※※※※
お申込みいただいた方には後日受付完了のメールをベータクライミングジムよりお送りいたします。参加申し込みメール送信後1~2日経っても返信がない場合はお手数ではございますが、ベータまでお電話くださいすようお願いいたします。
※※※※※※※


※みなさまにお知らせ※
講習会中は、【3F】のクライミングエリアの一般利用ができない場合がございます。申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。

マルチピッチクライミング入門 過去の開催


2022年 海の日の営業時間

2022海の日営業時間

2022年、海の日を含む3連休の営業を下記のようにさせて頂きます。

7月16日(土) 8:00~23:00
7月17日() 8:00~23:00
7月18日() 8:00~20:00

17日(日)日曜日は、翌日18(月)が祝日のため、23時まで営業いたします。
お天気が悪いことが予想されてますので、ジムにて心置きなくお楽しみください。

ウイークリー課題やマンスリー課題、普段触ってない課題も是非お楽しみください。
マンスリー課題はお好きなクライミングシューズが貰える抽選をしておりますので、トライしてみてください!

また、クライミングをこれから始められる方にも、始めやすいメニューや特典がありますので、是非ご利用ください。

お待ちしております!


【ドライツーリング】#9 練習会 7/28(木)開催 14:00~/19:30~

ベータクライミングジム講習会・ドライツーリング練習会

ドライツーリング経験者向けの練習会です。
トレーナーが設定したルートで練習します。トレーナーによる安全管理のもと実践トレーニングを行います。主に、定期的にドライツーリング、アイスクライミングのトレーニングをしたい方向けの練習会です。
アイスとドライは多少異なるアクティビティですが、ドライの経験・トレーニングはアイスの上達にもつながります。
ベータでは基本、ドライルートはトラバースルートですが、練習会ではトレーナの安全管理の元、トップロープにより縦に登ることが出来ます。


7月28日(木)開催!

概要

【場所】ベータ【3F】
【時間】2部制で実施します
 昼の部 14:00~17:00
 夜の部 19:30~22:30
  ※内容は同じです。
【トレーナー】古平和弘(かずおさん)
ドライツーリング/アイスクライミング愛好家・写真家
【対象】ドライツーリング経験者
※参加は18歳以上といたします。
【定員】各部6名 
【講習料】3000円(税込)
 ※ジム利用料込み。
 ※当日受付にてお支払いください。
【持ち物】
 必須 : アイスクライミングに適した服装(長袖・長ズボンの動きやすい服装)・アイスアックス・ヘルメット・グローブ(ゴルフ用を推奨)・クライミングシューズ・ハーネス※お忘れなく!!
 レンタル : アイスアックス、ヘルメット、クライミングシューズ(有料330円/靴下をお持ちください)、ハーネスはレンタルがございます。
  ※クライミングシューズは1Fにてレンタルをしてから3Fにお集まりください。

参加について

参加希望の方はベータ店頭メールでお申込みください。
▼メールの場合:下記の宛先、件名、本文のメールをお送りください。
◆メール宛先:info@beta-climbing.com
※@(アットマーク)を半角に書き換えてください。
◆メール件名:7/28<昼の部/夜の部>ドライツーリング練習会参加希望
※<昼の部/夜の部> ご希望される部をお書きください
◆メール本文:次の1.~5.をお書きください。
1.お名前
2.性別
3.生年月日
4.電話番号(当日連絡のつく番号をお書きください)
5.レンタルの有無(有りの場合はレンタル品名を記載してください)
6.ベータ会員or非会員(どちらかお書きください)
【トレーナープロフィール】古平和弘(通称:かずおさん)
ドライツーリング/アイスクライミング愛好家・写真家
無骨でありながら、愛されキャラ。いじってください。


※みなさまにお知らせ※
講習会中は、【3F】のクライミングエリアの一般利用はできません。申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。

ドライツーリング練習会 過去の開催


登って、強くなって、シューズをもらおう! 2022年7月マンスリー 1F/2F 全30課題 スタート!

ベータクライミングジム・お好きなクライミングシューズがもらえるマンスリー課題スタート

2022年7月のマンスリーチャレンジ、スタートしました! 各階15課題、合計30課題です。

今月も保持系、ポジション系、パワー系、プチコーデなど、強くなれる課題が盛りだくさん! 登って強くなってください!
ベーやんPresents「みんなに飛んで欲しい課題」は1F 6番です。今回はダブルダイノ!

⭐︎まだチャレンジしてない方、テープ課題とちがった面白さがあります!
⭐︎1番を触って「難しい!!」と感じた方、4番くらいまで触ってください! 1番より4番の方が簡単な場合もあります。暑さのあまりセッターが熱暴走することがあります。
⭐︎1Fしか触ってない方、2Fも登ってリストに記載してください! 当選確率が2倍になります。

6月のマンスリーはトライしてくださった方が400名を超えたか超えてないか・・・ギリギリのラインです。。ちゃんと数えてないのですが、400名±数名程度のような気がしてます。。
7月は28日にセットするので、若干期間が短いです。400名目指して、じゃんじゃんトライしてください!

まだマンスリーにチャレンジしてない方、大体5級くらいからスタートなので、トライしてみてください!
1課題でもできれば、プレゼントの抽選対象です。各階にあるチェックシートにお名前を書いてチェックしてください!

1課題でも登って✔を記入してくださいね。名前だけだとエントリーしたことになりません。1課題だけでも登ってください! 自己申告です!!

また、1Fだけしかやらない方とかもいらっしゃいますので、ぜひ2Fもやってみてください。

今月もマンスリーを楽しんでください!!

■マンスリーチャレンジプレゼント
1等 お好きなクライミングシューズ(スカルパ/アンパラレル/マッドロック/ブラックダイヤモンドからお選びいただけます)
2等 オリジナルTシャツ
3等 通日利用券

ベータでは、ウイークリー課題とマンスリー課題で楽しんで強くなって頂き、常設のレギュラー課題(テープ課題)で強くなったことを実感してもらいたいと考えてます。テープ課題の参考動画を順次YouTubeにアップしています。参考になればと思います。
https://www.youtube.com/channel/UCH0_mnUMOvDSbhfJ9pBLglw

ウイークリー課題は、レギュラー課題(テープ課題)やマンスリー課題ともちょっとテイストが異なる課題が多かったりします。
ウイークリー課題も、ぜひ楽しんでください!


2022年5月 マンスリーチャレンジ・クライミングシューズプレゼント抽選結果発表

マンスリーチャレンジ・プレゼント抽選結果

2022年5月のマンスリーチャレンジ、チェックシートへの記載は425名、ユニークな人数は271名でした。3月に続いて5月も400名を超えたので2名の方にシューズをプレゼントします。
6月はまだ集計してませんが、ざっくり見たところ、400名超えそうです。明日まで登れますので、一人でも多くの方、チェックシートにお名前を記載してください!

まだチャレンジしてない方、テープ課題とちがった面白さがあります!
1番を触って「難しい!!」と感じた方、4番くらいまで触ってください! 1番より4番の方が簡単な場合もあります。すみません。セッターもバグる時がありまして・・・・
1Fしか触ってない方、2Fも登ってリストに記載してください! 当選確率が2倍になります。

早速ですが、抽選結果をお知らせします。

1等 お好きなクライミングシューズ
タマ さん
しんご さん

2等 オリジナルTシャツ
ハレトケ さん

3等 通日利用券
オカモトR さん

おめでとうございます!

6月のマンスリーは明日、6/29まで! 6/30にセットします。

当選確率は完登数とは関係ありません。お名前を書いてくれた方に等しくチャンスがあります。
1番の課題はだいたい5級くらいなので、ガンバです!!

ベータでは、マンスリー課題で新しい課題を楽しんでいただき、セット周期が長いテープ課題で成長を確認してもらえるといいな~と考えてます。マンスリー課題はテープ課題とは若干テイストが異なる課題、例えばダイナミックな課題とかもあるので、ぜひトライしてください!

プレゼントのシューズはスカルパ、アンパラレル、マッドロック、ブラックダイヤモンド、の中からお好きなシューズを選んでいただけます

また、テープ課題の参考動画を順次YouTubeにアップしています。参考になればと思います。
https://www.youtube.com/channel/UCH0_mnUMOvDSbhfJ9pBLglw

当選者の方、ご来店時にスタッフまでお申し出ください。
7月末日までにお越しください。以降は無効になります。来られない方は、連絡ください。

2022年5月マンスリー課題完登数
5月完登数

2022年マンスリー課題完登数累計
2022年完登数合計 5月末時点

2022年5月マンスリーチェックシート1F
記入用紙1F

2022年5月マンスリーチェックシート2F
記入用紙2F