【3F】#1 ドライツーリング入門 3/19(火)開催レポート

ベータクライミングジム講習会・ドライツーリング入門

ドライツーリング未経験者&初心者のための講習会です。ドライとアイスの違いやツールやムーブについての解説および実践トレーニングを行います。アイスクライミング経験者も、ドライを始める前に受講することをおすすめいたします。アイスとドライは多少異なるアクティビティですが、ドライの経験・トレーニングはアイスの上達にもつながります。


3月19日(火)開催!

開催レポート

ベータにて初めてドライツーリング入門を実施しました。
どんな方がこられるのか若干不安がありましたが、想定していたとおり、アイスクライミングをやられている方でドライに興味がある、アイスの練習をしたい、そんな方が多く見受けられました。
参加者の方全員が当たり前のようにエイトノットができてたので、リードクライミングなども一通りやられていることが伺えました。
クライミングの基本的な動作や技術についての説明や練習をする必要がなかったので、盛りだくさんのメニューでしたがスムーズに進みました。
まずは、座学でアイスクライミング、ドライツーリングの歴史や道具についての知識を学び、次にアイスツールを使ったトラバース課題で準備運動。
ドライ特有のムーブに慣れたところで、アイスアックスを使ってのトラバース課題、垂壁のあとは傾斜壁でも。傾斜壁は140°程度なのですが、アイスアックスを使うと、ほぼルーフと同じような感覚になります。
さらに、フィギュア4、フィギュア9の体験をしてもらい、最後に、クールダウンとしてアイスツールでロープを使い縦の課題を登っていただきました。
結構盛りだくさんの内容でしたので、参加者の方も結構大変だったと思います。ご参加ありがとうございました。

ドライツーリング入門/ベータクライミングジム
ドライツーリング入門/ベータクライミングジム
ドライツーリング入門/ベータクライミングジム
ドライツーリング入門/ベータクライミングジム
ドライツーリング入門/ベータクライミングジム
ドライツーリング入門/ベータクライミングジム
ドライツーリング入門/ベータクライミングジム
ドライツーリング入門/ベータクライミングジム
ドライツーリング入門/ベータクライミングジム
ドライツーリング入門/ベータクライミングジム
ドライツーリング入門/ベータクライミングジム
ドライツーリング入門/ベータクライミングジム
ドライツーリング入門/ベータクライミングジム
ドライツーリング入門/ベータクライミングジム

概要

【場所】ベータ【3F】
【時間】19:30~22:30
【講師】榎戸雄一(ベータスタッフ)
【対象】ドライツーリング未経験者&初心者
※参加は18歳以上といたします。
【定員】8名(先着順)
【講習料】1000円(税込)
※当日受付にてジム利用料と合わせてお支払いください。
【持ち物】
必須 : アイスクライミングに適した服装(長袖・長ズボンの動きやすい服装)・アイスアックス・ヘルメット・ハーネス・グローブ(ゴルフ用を推奨)・クライミングシューズ
任意 : ・アイスツール(任意)
レンタル : アイスアックス、ヘルメット、ハーネス、クライミングシューズ(有料300円/靴下をお持ちください)はレンタルがございます。
※クライミングシューズは1Fにてレンタルをしてから3Fにお集まりください。
【講習内容】
・アイスクライミング、ドライツーリングの歴史と道具の変遷
・ドライツーリングとアイスクライミングの違い(道具/ムーブ)
・アックスの使い方(握り方・持ち替え・ホールドのホールディング)
・ドライツーリング実践 アイスツールでのトラバース課題、アイスアックスを使ったトラバース課題、フィギュア4・フィギュア9の基礎、アイスツールでのトップロープ

参加について

参加希望の方はベータ店頭メールでお申込みください。
▼メールの場合:下記の宛先、件名、本文のメールをお送りください。
◆メール宛先:info@beta-climbing.com
※@(アットマーク)を半角に書き換えてください。
◆メール件名:3/19ドライツーリング入門参加希望
◆メール本文:次の1.~5.をお書きください。
1.お名前
2.性別
3.生年月日
4.電話番号(当日連絡のつく番号をお書きください)
5.レンタルの有無(有りの場合はレンタル品名を記載してください)
6.ベータ会員or非会員(どちらかお書きください)
※※※※※※※
お申込みいただいた方には後日受付完了のメールをベータクライミングジムよりお送りいたします。参加申し込みメール送信後1~2日経っても返信がない場合はお手数ではございますが、ベータまでお電話くださいすようお願いいたします。
※※※※※※※
【〆切】申し込みが定員に達し次第〆切ます。
【当日】講習開始の30分くらい前までにベータ【1F】にて受付(ジム利用料+講習料をお支払いください)と着替えを済ませておいてください。また必要に応じてアップを済ませておいてください。
※ベータ会員でない方は会員登録が必要になるため、あらかじめ事前登録を済ませておくことおすすめします。


※みなさまにお知らせ※
講習会中は、【3F】のクライミングエリアの一般利用はできません。申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。


【コンペ】3/29(金)第4回 BETA CUP<エントリーリスト>

第4回 BETAcup開催

3/29(金)開催のコンペ「第4回 BETA CUP」の3/20(水)11:00時点でのエントリーリストです。
BETAcupエントリーリスト

※申し込んだはずなのに名前がないという方は、お手数ですがベータまでご連絡ください。

今回はファンがあと2名、ミドルはまだまだ参加者大・大・大募集中です。コンペ当日3/29(金)19:00までエントリー受付ています。

そう!!ミドルにはシークレットなゲストクライマーも参戦しますので、お楽しみに!

競技順はコンぺ当日にジム内で発表いたします。
ご参加のみなさまは必ず19:30の競技説明までに受付を済ませておいてください。
20:00には競技を開始いたします。
何卒よろしくお願い申し上げます。

>>第4回 BETA CUP 詳細・申込みはこちら


【1Fスケジュール】コンペ&ホールド替えのスケジュール


第4回「BETA CUP」のセットおよび全面ホールド替えに伴う【1F】のスケジュールをお知らせいたします。
※なお、下記期間中も【2F】は通常通り営業いたします。

3/17(日)23:00で100°のテープ課題は消滅します。100°のホールドを全部外します。
3/18(月)10:00~18:00 100°のホールド外し&セット。
3/18(月)18:00~3/26(火) 100°は<期間限定>ラインセットのウィークリー壁に!
3/27(水)~3/29(金)全面ホールド外し&コンペセット&コンペ「BETA CUP」開催。一般利用はできません。
3/30(土)~4/2(火)「BETA CUP」課題チャレンジ期間。「BETA CUP」課題のみで営業します。
4/3(水)~4/5(金)全面セット。一般利用はできません。
4/6(土)8:00~ 全面課題リニューアル!新課題をお楽しみいただけます。

第4回「BETA CUP」のセットおよび全面ホールド替えに伴う【1F】のスケジュール


【コンペ】第4回 BETA CUP開催<3/29(金)19:30~>


第4回 BETA CUP開催<2/22(金)19:30~>

※※※お知らせ※※※
3/29(金)0:00時点でファンはキャンセルが出たためあと2名エントリー受け付けます。参加希望の方はお電話か店頭でご確認のうえお申込みください。ミドルは定員に達しました。
※※※※※※※※※

第4回「BETA CUP」は3/29(金)19:30~【1F】で開催!!

「BETA CUP」は毎月最終金曜日の夜に開催するミニコンペで、ひとりずつオンサイト形式でトライし、1課題ごとに次の課題に進める人数を絞っていくサドンデススタイルで行われます。日頃のトレーニングの成果を試すのもよし、普段と違った緊張感を楽しむのもよし、ワイワイ登るのもよし、ガチコンペの練習のために参加するもよし…とにかくいろんな方にベータで楽しい時間を過ごしてもらえればと思っています。仕事帰りにふらっと参加できちゃうコンペも珍しいはずです! ベータスタッフがこのうえなく楽しいコンペ課題を用意しますので、ぜひご参加ください!!

開催概要

【開催日時】
2019/3/29(金)19:30~22:45

【会場】
ベータ【1F】
※【2F】でアップできます。

【参加費】
ジム利用料(1日)のみ
※フリーパスをお持ちの方はお支払いいただく必要はありません。

【参加条件】
高校生以上のベータ会員
※ベータが初めての方は会員登録(無料)をしていただきます。
※ベータが初めての高校生は保護者署名入りの利用規約への同意書を提出していただきます。
※ファンで1位になったことがある方はミドルでエントリーしてください。

【カテゴリー:目安】
ファン:ベータの5級(赤)をコンスタントにオンサイトできる
ミドル:ベータの3級(水色)をコンスタントにオンサイトできる

第4回 BETA CUP開催<3/29(金)19:30~>
第4回 BETA CUP開催<3/29(金)19:30~>

【人数】
各カテゴリー15人
※定員に達し次第キャンセル待ちとなります。

【スケジュール】
19:30 競技説明
20:00 競技開始
22:45 終了

競技概要

【競技】
オンサイト&サドンデス形式・決勝なし

▼オンサイト形式
ひとりずつトライします。自分の競技が終わるまでは他の人のトライを見ることができません。

▼サドンデス形式
1課題目:全員→10名次課題へ
2課題目:10名→6名次課題へ
3課題目:6名→2名次課題へ
4課題目:2名
※順位は完登→完登までのアテンプト数→最高高度→最高高度までのアテンプト数で決定。同率は全員次課題へ進出
※第4課題で順位がつかなかった場合はスーパーファイナルを実施

【トライ時間】
1課題3分
※課題紹介&オブザベ含む
※3課題目まで2カテゴリー同時進行
※最終課題のみカテゴリーごとに行いブザービートあり

【賞品】
各カテゴリー1位の方にはベータ2000円分の割引券を贈呈!
★2位・3位もちょっとしたプレゼントあり!参加賞も!
★参加賞:限定デザインのオリジナル缶バッジ

エントリー

下記要領でお申込みください。なお、エントリーリストを公開する予定です。あらかじめご了承ください。また、ファンで1位になったことがある方はミドルにエントリーしてください。

【参加申し込み】

※※※お知らせ※※※
3/29(金)0:00時点でファンはキャンセルが出たためあと2名エントリー受け付けます。参加希望の方はお電話か店頭でご確認のうえお申込みください。ミドルは定員に達しました。
※※※※※※※※※

ベータ店頭電話メールにてお申し込みください。
▼電話や店頭でお申込みの場合は下記項目(1.~6.)を受付担当者にお伝えください。
電話・ベータクライミングジム:03-5341-4503
▼メールの場合:下記の宛先、件名、本文のメールをお送りください。
◆メール宛先:info@beta-climbing.com
※@(アットマーク)を半角に書き換えてください。
◆メール件名:3/29ベータカップ申し込み
◆メール本文:次の1.~6.をお書きください。
1.お名前
2.性別
3.生年月日
4.電話番号(当日連絡のつく番号をお書きください)
5.参加カテゴリー<ファン>or<ミドル>(どちらかお書きください)
6.ベータ会員or非会員(どちらかお書きください)

※※※※※※※
※お申込みいただいた方には後日受付完了のメールをベータクライミングジムよりお送りいたします。参加申し込みメール送信後1~2日経っても返信がない場合はお手数ではございますが、ベータまでお電話くださいすようお願いいたします。

※ベータ会員でない方は会員登録(無料)をしていただきます。 →会員登録(無料)は事前登録が便利です!
※※※※※※※


【ひな祭りキャンペーン】3/1(金)~8(金)毎日レディースデイ

A4hinamatsuri2019

毎年恒例!ひな祭りキャンペーン開催!

3/1(金)~8(金)は女性のジム利用料が1000円(税抜)です。
2/28(木)と合わせると(( 9日間連続・毎日レディースデイ ))です。

3/2(土)からはホールド替えした【2F】の新しい課題もお楽しみいただけます。この機会に通っちゃいましょう!!