2019年5月28日(火曜日) 午前中に撮影が入るため開店時刻が通常10時のところ、12時に変更になります。午前中に通われている皆様、ご不便をおかけ致します。
よろしくお願いいたします。
2019年5月28日(火曜日) 午前中に撮影が入るため開店時刻が通常10時のところ、12時に変更になります。午前中に通われている皆様、ご不便をおかけ致します。
よろしくお願いいたします。
ベータクライミングジム【3F】のマントル壁とリード壁にて、アイスアックスを使用したドライツーリングセッションを開催。インストラクターはプロ・アイスクライマーの八木名恵さんです。
アイスクライミング初級者の方を対象とした<第1部・初級セッション・19:00~>と中~上級者向けの<第2部・中~上級セッション・21:00~>の2部構成のプログラムをご用意。特別にセットしたセッション用課題を登りながらアックスの使い方やムーブなど、それぞれのレベルに合わせてプロがアドバイスします。
また、こちらのセッションにご参加いただいた方は、全フロアでアイスツールを使用することができます。さらに、中~上級セッションにご参加いただ方は、平日19:00以降【3F】でアイスアックスも使うことができます。
→利用条件等の詳細はコチラ
八木 名恵(やぎ・なえ):1984年大阪府生まれ、プロ・アイスクライマー。幼少期より山登り、そしてクライミングに親しむ。2013シーズンよりプロの道を選択し、日本人で初めてアイスクライミングのワールドカップ全戦に参戦中。
開催レポート
中上級向けに関しては、今月末のコンペに向けて、ミニコンペをおこないました。ミニコンペとはいえ、実際に紙に書きながらオブザベをして、アイソレーションでみんなで相談し、オンサイト形式で時間を決めてトライ、最後には順位もつけるなど、本格的にやりました。オンサイト形式ということもあって、皆さんの緊張感も中々で、コンペに近い感じでできたと思います。
概要
【開催日時】2019年6月17日(月) 第1部・初級セッション・19:00~/第2部・中~上級セッション・21:00~
今回に限り第2部はコンペ対策に重点を置いたセッションにします。
【場所】ベータクライミングジム3F/アケボノボルダー(マントル壁)・シンジュクフェイス(リード壁)
プロ・アイスクライマー八木名恵とセッション!!
アックスの使い方、アイスならではのムーブを覚えましょう
【インストラクター】八木 名恵(プロ・アイスクライマー)
【対象/定員/内容/参加費】
~第1部・19:00~20:10(70分)~
◆初級セッション
対象:アイスクライミング未経験者、初心者
定員:10名
内容:セッションを通じて<アイスクライミングの遊び方><道具の使い方><基本的な体の使い方>を一緒にを学びましょう!
参加費:4,000円(税込)
~第2部・21:00~22:10(70分)~
◆中~上級セッション
対象:アイスクライミング中~上級者
定員:12名
内容:一夜限りのセットで八木名恵とセッションしよう!
参加費:3,300円(税込)
6/17(月)は趣向を変えて「コンペ攻略セッション」と銘打ち、コンペで勝つためのノウハウを八木名恵より伝授いたします。
具体的には
・オブザベのやり方
・効率のいいムーブの起こし方
・時間短縮方法
※参加費にはベータの通日利用料が含まれています。
※当日【1F】受付にてお支払いただきます。
※ベータ会員でない方は会員登録(無料)をしていただきます。 →会員登録(無料)は事前登録が便利です!
※参加は18歳以上といたします。
【持ち物】アイスクライミングに適した服装(長袖・長ズボンの動きやすい服装)・アイスアックス・ヘルメット・グローブ(ゴルフ用を推奨)・クライミングシューズ・アイスツール(任意)
グローブ以外はレンタルがあります。 1Fで受け取ってから3Fにお越しください。
※クライミングシューズ(靴下をお持ちください)/ヘルメットは有料(それぞれ300円)
【保険】必要に応じてご自身でご加入ください。
【協賛】株式会社キャラバン(アイスアックス、ヘルメット)/ミレー(ヘルメット)
参加について
【参加申し込み】参加希望の方はベータ店頭かメールでお申込みください。
▼メールの場合:下記の宛先、件名、本文のメールをお送りください。
◆メール宛先:info@beta-climbing.com
※@(アットマーク)を半角に書き換えてください。
◆メール件名:6/17ドライツーリングセッション参加希望
◆メール本文:次の1.~5.をお書きください。
1.お名前
2.性別
3.生年月日
4.電話番号(当日連絡のつく番号をお書きください)
5.参加するセッション<第1部・初級>or<第2部・中上級>(どちらかお書きください)
6.レンタルの有無 (有の場合は品名:ヘルメット/アイスアックス)
7.ベータ会員or非会員(どちらかお書きください)
【〆切】申し込みが定員に達し次第〆切ます。
【当日】セッション開始の30分くらい前までにベータ【1F】にて受付と着替えを済ませておいてください。また必要に応じて【1F】【2F】のクライミングウォールでアップを済ませておいてください。
※ベータ会員でない方は会員登録が必要になるため、あらかじめ事前登録を済ませておくことおすすめします。
※参加費にベータの通日利用料が含まれておりますので、セッション前後もベータ【1F】【2F】の壁をご利用いただけます。
開催レポート
講習会の内容や雰囲気はベータのFacebookページにアップしたレポートでご覧いただけます。
高校卒業後、日本オリンピック委員会が将来のオリンピアン育成のために主催するJOCジュニアオリンピックカップ・ジュニアの部で優勝、国民体育大会成年女子の部2位(ともに03年)、第7回JFAユースチャンピオンシップ優勝(04年)、アジア選手権8位(05年)、日本各地での多くのカップ戦なども含めて好成績を残し続ける。
次世代のクライミング界を背負って立つクライマーと目されつつ、09年シーズンよりアイス・クライミングに徐々に軸足をシフトしている。「競技をして生きていく、食べていこうとしたときに、自分がトップに立てる場所を選んだ」と語る。 大学卒業後はパチンコ店経営の株式会社マルハンに所属。日本初の実業団クライマーとして活動、2013シーズンよりプロの道を選択し、日本人で初めてアイスクライミングのワールドカップ全戦に参戦中。
[戦歴]
2001年:第6回近畿高校クライミング大会 優勝
2002年:アジアユース選手権マレーシア大会 3位
2003年:第6回ジュニアオリンピック ジュニア 優勝
2003年:国民体育大会(成年女子の部) 2位
2005年:アジア選手権イラン大会 8位
2008年:日本選手権 5位
2011年:Ice Climbing World Cup Cheonsong 15位
2013年:Ice Cllimbing World Tour 年間ランキング 18位
2014年:Ice Cllimbing World Tour スピード部門 総合 10位
2014年:ソチ五輪クライミングフェスタ出場
6/30(日)にベータ【2F/3F】で「第2回 アイスクライミングうでだめしコンペ」を開催いたします。
ベータクライミングジムの【2F】の強傾斜の壁と【3F】のリード壁を存分に使った、<ドライツーリングコンペ>です。ボルダリングスタイルの課題だけではなく、ロープを使った課題も用意する予定です。ルートセッターはベータのドラツーセッションでおなじみのプロ・アイスクライマーの八木名恵、ベータの榎戸雄一です。
ドライツーリング愛好家の皆さんはもちろんのこと、アイスクライミング愛好家の方にも楽しいんでいただきたいと思っています。
ベータで毎月開催している「プロ・アイスクライマー八木名恵と登るドライツーリングセッション」や「ドライツーリング入門」にご参加のみなさまは、その成果をぜひこのコンペでお試しください!
ライマー同士のコミュニケーションの場・仲間作りの絶好の機会にもなりますので、ふるってご参加ください!!
リザルト
ご参加の皆様ありがとうございました。
また、ご協賛いただきました企業の方々も誠にありがとうございました。
ミレー・マウンテングループ・ジャパン(株) (株)キャラバン (株)finetrack (株)アプリコット Dreamer Japan(株) (株)ジェイ・エス UPアスリート
※敬称略
開催概要
【日時】
2019年6月30日(日)10:30〜19:00
【場所】
ベータクライミングジム
【ルートセッター】
八木名恵(プロ・アイスクライマー)
榎戸雄一(ベータスタッフ)
【参加費】
4,000円(税込)
※ジム利⽤料を含む。当日1Fにてお支払いください。
※保険も含まれます。
【開催クラス】
3クラス(ファン/エキスパート男子/エキスパート女子)
【参加資格】
高校生以上のベータ会員
※高校生は保護者の署名・捺印がなされた同意書を当日提出していただきます。
※ベータ会員でない方は参加にあたり会員登録が必要です。会員登録は開催日当日でも構いませんが、お越しになる前に事前登録を済ませておくことおすすめします。
【参加申し込み】
ベータ店頭か電話、メールにてお申し込みください。
※定員になり次第締め切ります。
※当日誓約書に署名していただきます。
▼電話や店頭でお申込みの場合は下記項目(1.~7.)を受付担当者にお伝えください。
電話・ベータクライミングジム:03-5341-4503
▼メールの場合:下記の宛先、件名、本文のメールをお送りください。
◆メール宛先:info@beta-climbing.com
※@(アットマーク)を半角に書き換えてください。
◆メール件名:6/30アイスクライミングうでだめしコンペ申し込み
◆メール本文:次の1.~7.をお書きください。
1.お名前
2.性別
3.生年月日
4.電話番号(当日連絡のつく番号をお書きください)
5.エントリークラス<ファン>or<エキスパート>(どちらかお書きください)
6.ベータ会員or非会員(どちらかお書きください)
7.レンタルの有無(有の場合は希望するレンタル品を下記よりお選びの上お書きください)
————
↓レンタル可能アイテム
アイスアックス(無料)、アイスツール(無料)、クライミング⽤ヘルメット(無料)、クライミングシューズ(有料)
————
※※※※※※※
お申込みいただいた方には後日受付完了のメールをベータクライミングジムよりお送りいたします。参加申し込みメール送信後1~2日経っても返信がない場合はお手数ではございますが、ベータまでお電話くださいすようお願いいたします。
※※※※※※※
【服装・持ち物】
アイスクライミング適した服装(⻑袖、⻑ズボン、薄手のグローブ)、アイスアックス、クライミングシューズ、クライミング⽤ヘルメット
【企画・運営】
Japan Drytooling Club(会長・八木名恵)/ベータクライミングジム
【主催】
ベータクライミングジム
競技概要
詳細は決まり次第お知らせいたします。
今回は、2Fと3Fを最大限に活かしたのぼり応えのある、楽しいコンペにしますので、お楽しみに!
当日、ジム開店(8時)より受付開始、10時に受付締め切ります。
10:30より競技説明を開始しますので、それまでに受付、着替え等をお済ませください。
1Fではアップもできます。
※※※お知らせ※※※
5/29(水)13:00時点でマスターは定員に達しております。これ以降のお申込みはキャンセル待ちとなります。
※※※※※※※※※
第6回「BETA CUP」ビギナーから上級者までみんなで楽しみたい! 5/31(金)19:30~【1F】で開催!!
「BETA CUP」は毎月最終金曜日の夜に開催するミニコンペで、ひとりずつオンサイト形式でトライし、2課題目以降は次の課題に進める人数を絞っていくサドンデススタイルで行います。日頃のトレーニングの成果を試すのもよし、普段と違った緊張感を楽しむのもよし、ワイワイ登るのもよし、ガチコンペの練習のために参加するもよし…とにかくいろんな方にベータで楽しい時間を過ごしてもらえればと思っています。仕事帰りにふらっと参加できちゃうコンペも珍しいはずです! スタッフがこのうえなく楽しいコンペ課題を用意しますので、ぜひご参加ください!!
リザルト
5/31(金)開催の第6回「BETA CUP」リザルトです!
1位の安里さん(ファン)、キョウさん(ミドル)、わっさんさん(マスター)にはベータ利用割引券<2000円分>を、2位の服部 夢ニさん(ファン)、豊田さん(ミドル)、馬上 和也(マスター)にはBCAA&EAAセットを、3位の久野 義直さん(ファン)、ナリタ タイガさん(ミドル)、志賀 真人さん(マスター)にはベータマルチステッカーを、それぞれプレゼントいたしました。
今回は【1F】のまぶし壁で行い、意外な展開もあり大いに盛り上がりました。ご参加のみなさま、ありがとうございました!!
次回は6/28(金)【2F】全面セットで開催します。
※電話・店頭ではすでにお申込みいただけます!
エントリーリスト
5/31(金)開催のコンペ「第6回 BETA CUP」の5/29(水)13:00時点でのエントリーリストです。
※申し込んだはずなのに名前がないという方は、お手数ですがベータまでご連絡ください。
ファン・ミドルはまだまだ参加者大募集中!
マスターは定員に達しております。マスターのこれ以降のお申込みはキャンセル待ちとなります。何卒ご了承ください。
競技順はコンぺ当日にジム内で発表いたします。
ご参加のみなさまは必ず19:30の競技説明までに受付を済ませておいてください。
20:00には競技を開始いたします。
何卒よろしくお願い申し上げます。
開催概要
【開催日時】
2019/5/31(金)19:30~22:45
【会場】
ベータ【1F】
※【2F】でアップできます。
【参加費】
ジム利用料(1日)のみ
※フリーパスをお持ちの方はお支払いいただく必要はありません。
【参加条件】
高校生以上のベータ会員
※ベータが初めての方は会員登録(無料)をしていただきます。
※ベータが初めての高校生は保護者署名入りの利用規約への同意書を提出していただきます。
※ファンで1位になったことがある方はミドルでエントリーしてください。
【カテゴリー:目安】
ファン:ベータの4級を打ち込んでいる
ミドル:ベータの3級を打ち込んでいる
マスター:ベータの2級~1級を打ち込んでいる
※エントリーするカテゴリーについてお悩みの方はスタッフにご相談ください。
【人数】
各カテゴリー10人
※定員に達し次第キャンセル待ちとなります。
【スケジュール】
19:30 競技説明
20:00 競技開始
22:45 終了
競技概要
【競技】
オンサイト&サドンデス形式・決勝なし
▼オンサイト形式
ひとりずつトライします。自分の競技が終わるまでは他の人のトライを見ることができません。
▼サドンデス形式
1課題目:全員→全員次課題へ
2課題目:全員→6名次課題へ
3課題目:6名→2名次課題へ
4課題目:2名
※順位は完登→完登までのアテンプト数→最高高度→最高高度までのアテンプト数で決定。同率は全員次課題へ進出
※全員2課題目までは進めますが、1課題目の成績がカウントバックで順位に反映される可能性があります。
【トライ時間】
1課題3分
※課題紹介&オブザベ含む
※3課題目まで2カテゴリー同時進行
※最終課題のみカテゴリーごとに行いブザービートあり
【賞品】
各カテゴリー1位の方にはベータ2000円分の割引券を贈呈!
★2位・3位もちょっとしたプレゼントあり!参加賞も!
★参加賞:限定デザインのオリジナル缶バッジ
エントリー
下記要領でお申込みください。なお、エントリーリストを公開する予定です。あらかじめご了承ください。また、ファンで1位になったことがある方はミドルにエントリーしてください。
【参加申し込み】
ベータ店頭か電話、メールにてお申し込みください。
▼電話や店頭でお申込みの場合は下記項目(1.~6.)を受付担当者にお伝えください。
電話・ベータクライミングジム:03-5341-4503
▼メールの場合:下記の宛先、件名、本文のメールをお送りください。
◆メール宛先:info@beta-climbing.com
※@(アットマーク)を半角に書き換えてください。
◆メール件名:5/31ベータカップ申し込み
◆メール本文:次の1.~6.をお書きください。
1.お名前
2.性別
3.生年月日
4.電話番号(当日連絡のつく番号をお書きください)
5.参加カテゴリー<ファン>or<ミドル>or<マスター>(どれかをお書きください)
6.ベータ会員or非会員(どちらかお書きください)
※※※※※※※
※お申込みいただいた方には後日受付完了のメールをベータクライミングジムよりお送りいたします。参加申し込みメール送信後1~2日経っても返信がない場合はお手数ではございますが、ベータまでお電話くださいすようお願いいたします。
※ベータ会員でない方は会員登録(無料)をしていただきます。 →会員登録(無料)は事前登録が便利です!
※※※※※※※
ドライツーリング未経験者&初心者のための講習会です。ドライとアイスの違いやツールやムーブについての解説および実践トレーニングを行います。アイスクライミング経験者も、ドライを始める前に受講することをおすすめいたします。アイスとドライは多少異なるアクティビティですが、ドライの経験・トレーニングはアイスの上達にもつながります。
開催レポート
今回のドライツーリング入門、上手な方が多く驚きました。フィギュア4も皆さん上手で。。というわけでフィギュア4の写真を集めてみました。
2019年6月30日にベータにて「第2回 アイスクライミングうでだめしコンペ」があるので、そちらもぜひご検討いただきたい!
概要
参加について
※みなさまにお知らせ※
講習会中は、【3F】のクライミングエリアの一般利用はできません。申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。